ヤマハ株式会社と包括的研究连携协定を缔结しました。(2018年10月1日)

公开日

生存圏研究所と农学研究科は、ヤマハ株式会社と包括的研究连携协定を缔结しました。

本协定期间は2018年10月1日から2021年9月30日までの3年间で、本连携では本学が蓄积してきた森林科学?木质科学分野での基础的知见とヤマハ株式会社が培ってきた楽器製造に関わる技术开発の知见をバックグラウンドとし、持続的な森林资源の利用という地球规模の课题に対して、产学连携の下で多様な视点から社会全体の利益に资する研究に取り组みます。

また、2018年10月31日に本学で発表記者会見を行い、阿曽沼慎司 理事、渡邊隆司 生存圏研究所長、縄田栄治 農学研究科長、川瀬忍 ヤマハ株式会社常務執行役および関係者が出席し、本連携に対する期待などを含めた挨拶を行いました。

この取り組みは国連の主導するSDGs(Sustainable Development Goals)とも密接に関わる内容と言え、活発な研究活動と効率的な研究遂行を推進?実行していきます

文章を入れてください
会见の様子

関连资料

関连部局