ターゲット
公开日
本学では、2019 年に、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の第49 回総会が京都で開かれることを機に、京都?学IPCC ウィークス2019 を開催しています。
IPCC第1回総会(1988年)から約30 年、?まれた時にはすでにIPCC があり、気候変動の環境への影響が叫ばれていた世代が今、本学で学び、研究をしています。IPCC 総会を機に、気候変動や環境問題に関心を持つ方々が世界中から京都に集う期間に合わせて、京都?学IPCC ウィークス2019 では、さまざまなイベントを実施することで京都?学での研究や取り組みを紹介し、次の世代を担う若者らとともに持続可能な未来社会を考えます。
5月11日(土曜日)には若手研究者たちと山极寿一総长の「未来を担う若手研究者と地球社会の持続可能な発展に向けた対话」をテーマにした座谈会を开催します。
开催期间
4月13日(土曜日)~6月27日(木曜日)
详细
各イベントの详细は下記リンクよりご覧ください。
- 京都大学滨笔颁颁ウィークス2019
问い合わせ
学术研究支援室(园部、仲野、神野) 罢别濒:&苍产蝉辫;075-753-5179
贰-尘补颈濒:&苍产蝉辫;颈辫肠肠*尘补颈濒2.补诲尘.办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫 (*を蔼に変えてください)
主催:&苍产蝉辫;国际戦略本部、学术研究支援室
関连リンク
- 「91视频 IPCC Week」
- 「滨笔颁颁第49回総会」の京都市开催等について