日立製作所と共同で「生き物ひらめきカード」を开発しました。(2019年10月15日)

公开日

本学と株式会社日立製作所が共同で开设した「日立京大ラボ」(日立未来课题探索共同研究部门)の活动の一环で、现在および将来の社会课题を解决する革新的な社会システムの开発をめざし、様々な生物の现象や特徴、仕组みに学び、飞跃的な着想を生み出すことが可能な「生き物ひらめきカード」を开発しました。

「生き物ひらめきカード」 は、表面に生物の现象や特徴、仕组みに関する「生物面」、里面に社会システムへと発想するための质问と适用例の 「システム面」を 掲载する両面构成により、生物の现象から社会システムへと着想できる仕様になっています。

「生き物ひらめきカード」の表面(生物面)の「遺伝?進化」、「生態」は、伊勢武史 フィールド科学教育研究センター准教授、ならびに土畑重人 農学研究科助教による監修の下、開発しました。

本カードは、10月17日~18日に開催されるHitachi Social Innovation Forumにおいて展示発表します。

「生き物ひらめきカード」の构成例(白いカードが「生物面」、その右侧の青?緑?赤が「システム面」)

関连リンク

  • 株式会社日立製作所(研究开発トピックス)
  • Hitachi Social Innovation Forum