研究者支援情报ポータルサイト「京都大学からはじめる研究者の歩きかた」を开设しました。

公开日

本学の研究者の実態調査をもとに、研究者支援情报ポータルサイト「京都大学からはじめる研究者の歩きかた」を开设しました。

本学の研究を支える23组织が连携して、研究者としてずっと活动していきたい、あるいは、もっと活动の幅を広げたい研究者に向けて、支援情报や研究活动?研究者生活のヒントなど、様々な情报提供を行います。

本サイトでは、学术研究支援室が実施した実态调査で得られた研究者の関心事を、4つのテーマに分けて绍介しています。

A.
研究?教育活动に関すること
大学で研究を进めたり、研究室を运営していく上で知っておきたい情报および支援を掲载しています。
B.
分野や国?产学の境界を超えた研究に関すること
学际融合?国际连携研究に取り组んだり、产官学连携をはじめとする社会との连携を押し进めるために利用できる支援情报を掲载しています。
C.
研究?教育活动のための基盘に関すること
実験、研究を进める上で利用できる研究施设?设备、情报基盘等、知っておきたい支援基盘に関する情报を掲载しています。
D.
研究者のキャリアに関すること
研究者としてのキャリアを形成しつつ、ライフスタイルに合わせて仕事と生活を両立するために役立つ情报や支援について掲载しています。

関连リンク

  • (日本语)
  • (英语)