ターゲット
公开日
本学は、フロリダ大学と大学間学術交流協定を締結しました。本学とフロリダ大学は、1997年から高分子化学や生態学、アフリカ地域研究を始めとする各分野で着実な交流を積み重ね、教員や学生の派遣?受け入れを数多く行ってきました。こうした成果を踏まえ、北島薫 農学研究科教授、大内誠 工学研究科教授、重田眞義 アフリカ地域研究資料センター長が中心となり話し合いを進め、このたびの山極壽一 総長のMOU文書への署名を以って大学間学術交流協定の締結を完了しました。
フロリダ大学は1853年にアメリカ合众国フロリダ州に设置された州立大学で、同州最古かつ最大规模の高等教育机関です。全米トップクラスの研究大学组织「アメリカ大学协会」における同州唯一の加盟校でもあり、国内の名门州立大学からなるパブリック?アイビーにも名を连ねています。
また、フロリダ大学は、本学のアフリカ地域研究资料センターや农学研究科の共同研究地であるマダガスカルをはじめ、世界各地で海外実习科目を実施しています。 本协定の缔结により 、こうした海外実习科目を通じて両大学の研究者や学生が分野横断的に交流することが可能となり、本学の研究?教育面のさらなる国际化が期待されます。
新たな学术交流协定の缔结を记念して、2020年1月に、フロリダ大学の教员を招へいし、アフリカとアジアの有用植物の持続利用に関する学术シンポジウムを本学で开催する予定です。