京都大学では、高大连携事業の一環として「学びコーディネーター事業」を実施しています。
本事业は、大学院生等(学びコーディネーター)による授业を通して、高校生の学びへの动机づけを高めるとともに、高等学校における探究活动、キャリア形成等を支援することを目的としています。
このたび、学びコーディネーターによる出前授业、京大発见ゼミ、京都大学スーパーレッスンを希望する高等学校を募集します。
事业概要
募集案内
2022年度 京都大学高大连携事業 学びコーディネーター事業 高等学校募集のご案内(2022年8月10日更新)
募集対象
全国の高等学校
授业について
今年度は、以下(1)~(3)の授业を行います。
(1)出前授业
学びコーディネーターが高等学校を访问し、自身の研究内容を绍介する授业を実施します。
授业时间 | 1授业约60分(高等学校の1时限相当) |
---|---|
授业数 | 同一日に2授业まで |
実施场所 | 高等学校 |
(2)京大発见ゼミ
高校生が「调べる」「まとめる」「発表する」等の主体的な学びの体験を通じて、优れたパフォーマンスを発挥できる场を创り出すことを目的としています。具体的には、高等学校における探究活动等の発表の场として、少人数のゼミ形式で実施し、高校生の研究発表について、学びコーディネーターが自身の研究内容に基づき讲评等を行います。
参考:高大连携事業「京大発見ゼミ2019」を開催しました
実施场所 | 京都大学 吉田キャンパス |
---|---|
备考 | 详细については、高等学校と本学の协议による &苍产蝉辫;例:同一日に、高校生による研究発表、学びコーディネーターによる讲评等を実施 |
(3)京都大学スーパーレッスン
学びコーディネーターが高等学校における探究活动を継続的に支援することを目的としています。具体的には、学びコーディネーターが自身の研究内容を绍介する出前授业を、原则、曜日?时限を定めた4週连続で実施します。幅広い研究分野を知る、あるいは特定の分野を掘り下げる机会としてご活用ください。
参考:京都大学における高大接続?高大连携に関する活動報告書 2021(抜粋)
授业时间 | 1授业约60分(高等学校の1时限相当) |
---|---|
授业数 | 详细については、高等学校と本学の协议による 例:曜日?时限を定めた、4週连続の授业 1. 9月1日(木曜日)2限 2. 9月8日(木曜日)2限 3. 9月15日(木曜日)2限 4. 9月22日(木曜日)2限 |
実施场所 | 高等学校 |
授业内容
以下、提供授业一覧のとおりです(希望する授业を选択してください)。
2022年度 学びコーディネーター事業 提供授業一覧(2022年7月5日更新)
授业実施期间
2022年10月3日(月曜日)~12月16日(金曜日)
申し込み方法
定员に达しましたので、申し込みを缔め切りました。
注意点等&苍产蝉辫;
- 「1校につき1件の実施」としますので、申し込みの际は、高等学校内での调整をお愿いします。
- 申し込み结果の连络后、授业実施が决定した场合は、「実施要项」を本学に提出してください。また、高等学校で本学指定の「アンケート」を実施のうえ、アンケート结果を本学に提出してください。详细については、おって连络します。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため、高等学校と协议のうえ、オンライン授业(奥别产会议システムを使用した授业)とする场合があります。
- 学びコーディネーターのスケジュール等により、授业を実施できない场合がありますので、予めご了承ください。
申し込み结果の连络
日程调整が终了次第、申し込み时に登録のメールアドレスに连络します。
费用
原则、学びコーディネーターの谢金や交通费は、本学が负担します。
问い合わせ
教育推進?学生支援部 入試企画課 高大连携担当
E-mail: manabi-koudai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)