ターゲット
公开日
京都大学土木会(京土会)女性支部「椿の会」主催の「2022 椿の会 学生?OGオンライン交流会」が2022年12月3日に開催されました。本交流会は、これまでに京都で3回開催された現役学生向けの「キャリア支援交流会」と、2019年に初めて東京で開催された「OG交流会」を統合したもので、一昨年から継続してオンラインでの実施となりました。学部3回生から修士課程1回生までの学生5名と、国内外の卒业生18名とその子ども3名が参加しました。
はじめに、京土会会長の木村亮 工学研究科教授(工学研究科?1985修了)より開会挨拶がありました。続いて、卒业生2名による卒業後の経験談が話されました。多くの参加者から要望のあった「女性のキャリア、出産?育児と仕事の両立、就職先の選び方」などの内容で、参加学生?OGから多数の質疑があり、意見交換が活発に行われました。
その后、全参加者をランダムにグループ分けし、15分ずつ2回のセッションで恳谈が行われました。また、第二部として翱骋を中心としたグループ恳谈もあり、いずれも本音が飞び交う楽しい交流の场となりました。
コロナ対策をきっかけとしたオンライン開催でしたが、国内外から参加があり、子育て中の卒业生や1977年卒のOGなど、幅広い世代や地域を超えた交流となりました。今後も、学生?卒业生を中心に、幅広く交流できる場を継続していきたいと考えています。
