公开日
2023年4月7日、科学技术に関する研究开発、理解増进等において顕着な成果を収めた者に授与される科学技术分野の文部科学大臣表彰に、本学から科学技术赏で2名、若手科学者赏で6名が选ばれました。
科学技术赏
研究部门
対象:我が国の科学技术の発展等に寄与する可能性の高い独创的な研究または开発を行った者
- 大槻 知忠 数理解析研究所教授
「结び目と3次元多様体の量子不変量の研究」 - 竹内 理 医学研究科教授
「尘搁狈础分解による免疫调节机构とその制御法に関する研究」
若手科学者赏
対象: 萌芽的な研究、独創的視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた40歳未満の若手研究者個人
- 川西 咲子 エネルギー科学研究科准教授
「半导体结晶の高温溶液成长に関する研究」 - 下林 俊典 iPS細胞研究所准教授
「细胞内相分离现象に関する研究」 - 田中 隆行 工学研究科准教授
「新规ヘテロナノグラフェン系化合物の合成と机能开拓の研究」 - 中西 智子 医学研究科客員研究員(東京大学医学系研究科 日本学術振興会特別研究員(PD))
「呼吸器难治性疾患の病态解明と临床応用へ繋ぐゲノム研究」 - 長谷川 恵美 薬学研究科准教授
「睡眠覚醒制御机构に関する神経回路とその作用机能の研究」 - 藤田 大士 高等研究院准教授
「分子自己集合系の设计および合成に関する研究」