「サステイナブル?ガストロノミー ~ミライの循環型社会を考える 2023」受講生の募集について

公开日
””
ポスター

 产官学连携本部では、「サステイナブル?ガストロノミー~ミライの循環型社会を考える 2023」を2023年6月から開催します。

 食は、私たちが生きるうえで欠かせないものであり、私たちの健康や生活に大きな影响を与えます。しかし、现代社会においては、食に関わる课题が山积しています。环境问题、食の偏り、食品ロスなど、多くの问题があります。

 本プログラムでは、サステナビリティが新たな事业机会であり、価値を生み出すものであると捉え、食の生产から消费?廃弃に至るサプライチェーンを考えるだけでなく、食をとりまく生活や文化、芸术までを含めて、有机的につながる循环のデザインを创ります。

 このプログラムを通じて、参加者は自己および社会や环境に対する理解を深め、循环型社会の実现に贡献することを目指します。

 以下のとおり、参加者を募集します。皆さまのご応募をお待ちしています。

募集要项

募集人数

24名程度

対象者

大学生、大学院生、社会人

场所

国际科学イノベーション栋(本部?西部构内マップ&苍产蝉辫;[69])他

期间

2023年6月~7月(全6回)

参加费用

无料

详细

以下のページをご覧ください。

申し込み

以下の申し込みフォームよりお申し込みください。

申し込み缔め切り

2023年6月4日(日曜日)

発表

选考の结果は、2023年6月9日(金曜日)までにご连络します。

问い合わせ

产官学连携本部イノベーション マネジメント サイエンス起業?教育部
E-mail:ims*saci.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

主催?共催等

主催:京都大学产官学连携本部
共催:京阪神スタートアップ アカデミア?コアリション(KSAC)

  • 本事業は、JST研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(大学?エコシステム推進型 スタートアップ?エコシテム形成支援)により実施するものです。
関连部局