2024年度 京機会総会が開催されました

ターゲット
公开日

 2024年度京机会総会が、2023年11月5日に、吉田キャンパス物理系校舎ならびに百周年时计台记念馆にて开催され、现地から89名、オンラインから53名の会员とその家族ら计142名が参加しました。

 総会では、千々木亨 会長(工学部?1979年卒)の挨拶の後、2023年活動報告?会計報告等の総会審議がありました。続いて特別講演会では、正井健太郎 株式会社日立製作所 エグゼクティブアドバイザー(工学部?1982年卒)による、「日立鉄道事業の海外展開 (Class 395(CTRL-DS)の開発)」と題した、日立の鉄道ビジネスの成長とそのきっかけとなった英国初の高速鉄道の開発についての講演が行われました。

 その後、場所を移して、総会の2部と懇親会を開催しました。森雅彦 氏(工学部?1985年卒)の発声により開宴し、前半は、支部報告や新任教員紹介、および京機会活動において尽力した会員の表彰式を行いました。懇親会の途中からは、多くの鉄道好きの会員が正井エグゼクティブアドバイザーを囲んで「続?鉄道談義」でも盛り上がり、様々な年代の同窓生が大いに交流を深めました。

 賑やかに盛り上がる中、最後は、全員で「琵琶湖周航の歌」を?唱し、その後、椹木哲夫 理事?副学長(工学部?1981年卒)と、最年長の永井将 氏(工学部?1956年卒)の挨拶のあと、北條正樹 氏(工学部?1979年)の一本絞めをもって閉会となりました。

文章を入れてください
千々木会长
文章を入れてください
正井エグゼクティブアドバイザー
文章を入れてください
集合写真1
文章を入れてください
集合写真2
文章を入れてください
恳亲会の様子