第3回京都大学中国校友会大会が开催されました

ターゲット
公开日

 京都大学中国同窓会(中国语名:京都大学中国校友会)主催の、第3回京都大学中国校友会大会および京都大学创立125周年记念大会が、2023年12月9日~10日に浙江省寧波市において开催され、约70名が参加しました。本大会は、京都大学创立125周年记念に合わせて2022年に开催予定でしたが、コロナ祸の影响で延期となっており、このたびの开催となりました。

 1日目は、本大会の開催前に、甬水橋科創中心と寧波工業互聯網研究院の見学会が、褚健 会長(工学研究科?1989年修了)の案内のもと行われました。同2施設は褚会長によって設立されたもので、甬水橋科創中心には、今回、新たに京都大学中国同窓会のオフィスが設置されました。これにより、同同窓会は、日本の大学における中国同窓会の中で、初めて独立したオフィスを持つ同窓会となりました。

 大会では、はじめに褚会長の開会挨拶、稲垣恭子 理事?副学長のビデオ挨拶があり、続いて、京都大学125周年记念事业のスライド鑑赏、京都大学中国同窓会オフィスのオープンセレモニー、同窓会の今後の発展についての会員インタビュー、交響楽鑑賞が行われました。最後に学歌合唱により、閉会となりました。引き続き行われた懇親会では、和やかな雰囲気の中、会員相互の交流が深められました。

 2日目は、「医疗?健康」、「人工知能?インターネット」の2大テーマに分けて分科会を実施しました。会员はそれぞれの分野での活动を绍介し、今后お互いに协力する可能性について、积极的な意见交换が行われました。

 本大会において、今后は京都大学中国校友会大会を定期に开催していくことと、次回は2024年に北京で开催することが决定されました。

文章を入れてください
楮会长の挨拶
文章を入れてください
稲垣理事のビデオ挨拶
文章を入れてください
见学会の様子
文章を入れてください
オフィスのオープンセレモニーの様子
文章を入れてください
125周年记念事业のスライド鑑赏
文章を入れてください
交响楽の演奏
文章を入れてください
分科会の様子
文章を入れてください
记念撮影