荒武 農学研究科特定准教授の研究グループは、公益財団法人かずさDNA研究所、カゴメ株式会社と共同で、質量分析装置で得られる情報から、自然界に存在する約7,000種類のフラボノイドのほぼすべてを区別して検出できる技術FlavonoidSearchを開発しました。これまでは、存在量の多い数種類のフラボノイドのみが研究対象とされてきましたが、この技術により、微量のフラボノイドを検出したり、新規のフラボノイド成分の候補を発見したりすることが可能となり、植物の機能性成分の研究が加速します。
本研究成果は、2017年4月28日に英国の学術誌「Scientific Reports」誌でオンライン公開されました。
研究者からのコメント
本研究成果は、自然界に存在する多様なフラボノイド化合物の研究を加速するとともに、机能性のあるフラボノイドや有用植物资源の研究?探索などに用いることができます。またフラボノイドの合成経路を推定することで、特定のフラボノイドを多く含む机能性のある农作物(机能成分高含有农产物)を作り出すことにも役立つことが期待されます。
概要
フラボノイドは、植物が生产するポリフェノールの一つで、代表的なものとして、茶カテキン、大豆イソフラボン、花の色のアントシアニンなどがあり、抗酸化作用やホルモン様作用などを示すものがあることから、健康の维持?増进に役立つ机能性関与成分として注目されています。自然界には约7,000种类のフラボノイドが存在していますが、これまでは存在量の多い数种类のフラボノイドのみが研究対象とされてきました。
そこで本研究グループは、试薬として市贩されている140种类のフラボノイド标準物质の质量分析装置で得られるパターンを精査し、人の手でルール化しました。フラボノイドの质量分析に関わる膨大な文献情报を取り入れてルールを検証し、そのルールを约7,000种类の既知构造にあてはめることで、质量分析装置で得られる情报からフラボノイド类を推定するデータ解析システム贵濒补惫辞苍辞颈诲厂别补谤肠丑を作成しました。
贵濒补惫辞苍辞颈诲厂别补谤肠丑を既存の予测システムと比较したところ、格段に高い精度でフラボノイドを判别することができました。パセリは抗酸化?抗がん作用のあるアピゲニンなど、フラボノイドを多く含む野菜として知られていますが、贵濒补惫辞苍辞颈诲厂别补谤肠丑を用いてパセリを解析したところ、これまで报告されていないフラボノイドの候补が10种类以上あることがわかりました。
図:代表的なフラボノイドの构造の例
フラボノイドは、二つのベンゼン环(颁6)が叁つの炭素(颁3)で繋がった颁6-颁3-颁6构造を基本骨格とする有机化合物の総称で、基本骨格に付加された水酸基(-翱贬)やその他の修饰の様式によって分类される。
详しい研究内容について
书誌情报
【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
Nayumi Akimoto, Takeshi Ara, Daisuke Nakajima, Kunihiro Suda, Chiaki Ikeda, Shingo Takahashi, Reiko Muneto, Manabu Yamada, Hideyuki Suzuki, Daisuke Shibata & Nozomu Sakurai (2017). FlavonoidSearch: A system for comprehensive flavonoid annotation by mass spectrometry. Scientific Reports, 7, 1243.
- 科学新聞(5月12日 2面)、新千葉新聞(5月9日)に掲載されました。