藤田宏明 医学研究科助教、岩井一宏 同教授、徳永暉 工学研究科博士課程学生、白川昌宏 同教授らの研究グループは、直鎖状ユビキチン鎖を生成する「LUBAC」の安定した复合体の形成に決定的な役割を果たすタンパク質の相互作用を解明し、その相互作用の阻害が、抗がん剤の有効なターゲットになることを明らかにしました。さらに、本研究グループは、この成果を受けて、新規の抗がん剤へとつながる、相互作用を阻害する化合物の開発に着手しています。
本研究は、日本时间 2018 年4月 25 日に国际学术誌「 Cell Reports 」にオンライン掲载されました。
研究者からのコメント
左から、藤田助教、岩井教授、徳永博士课程学生、白川教授
尝鲍叠础颁复合体は新规のタンパク质翻訳后修饰である直锁状ユビキチン锁を特异的に生成します。 LUBAC 复合体は、がん细胞でみられる狈贵-κ叠活性化亢进、细胞死の抑制に関与します。本研究は、 LUBAC 复合体は构成因子が一つでも欠けると、なぜ不安定化するのだろう?という単纯な疑问からスタートした研究でしたが、タンパク质间の新规相互作用様式、またその重要性を见いだすことができ、また抗がん治疗に向けた新しい阻害剤の开発を行うことができ、うれしく思っています。
概要
新规のタンパク质翻訳后修饰である直锁状ユビキチン锁を生成する「 LUBAC 」は、発がんに関与する転写因子 狈贵-κ叠 を活性化し、计画的な细胞死を抑制する酵素です。この LUBAC が过剰に活性化すると、悪性リンパ肿の発症や、抗がん剤とがん免疫治疗薬への耐性に関与することから、抗がん剤のターゲットと考えられてきました。本研究グループは、この LUBAC の安定した复合体の形成 のカギを握る贬翱滨尝-1尝/厂贬础搁笔滨狈の相互作用を阻害することが、新たな抗がん剤のターゲットであることを示すことができました。この成果を踏まえ、本研究グループでは、贬翱滨尝-1尝と厂贬础搁笔滨狈との结合の阻害化合物の开発に着手しています。

详しい研究内容について
书誌情报
【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
Hiroaki Fujita, Akira Tokunaga, Satoshi Shimizu, Amanda L. Whiting, Francisco Aguilar-Alonso, Kenji Takagi, Erik Walinda, Yoshiteru Sasaki, Taketo Shimokawa, Tsunehiro Mizushima, Izuru Ohki, Mariko Ariyoshi, Hidehito Tochio, Federico Bernal, Masahiro Shirakawa, Kazuhiro Iwai (2018). Cooperative Domain Formation by Homologous Motifs in HOIL-1L and SHARPIN Plays A Crucial Role in LUBAC Stabilization. Cell Reports, 23(4), 1192–1204.
- 京都新闻(4月25日25面)および日刊工业新闻(4月25日32面)に掲载されました。