小林拓也 医学研究科准教授(現?関西医科大学教授)、岩田想 同教授、成宮周 名誉教授(医学研究科特任教授)らの研究グループは、豊田洋輔 関西医科大学研究員、森本和志 同研究員、杉本幸彦 熊本大学教授らとの共同研究により、急性炎症の痛みや腫れ、発熱、さらに動物のストレス行動、慢性炎症やがんにも関与するプロスタグランジンの、受容体の立体構造を世界で初めてX線結晶構造解析によって解明しました。
本研究成果は、多くの薬物の开発が期待されている标的分子?プロスタグランジン受容体の「形」が原子レベルで明らかになったことで、今后その立体构造を基に慢性炎症、がん、精神疾患などに対して、より有効性が高く副作用の少ない治疗薬の探索?设计が可能になると期待されます。
本研究成果は、2本の論文として、2018年12月4日に、国際学術誌「Nature Chemical Biology」のオンライン版に掲載されました。
図:本研究で决定した贰笔4拮抗薬の结合した受容体の立体构造(左)と、立体构造から明らかになった3つのポイント(右)
详しい研究内容について
书誌情报1
【顿翱滨】
Yosuke Toyoda, Kazushi Morimoto, Ryoji Suno, Shoichiro Horita, Keitaro Yamashita, Kunio Hirata, Yusuke Sekiguchi, Satoshi Yasuda, Mitsunori Shiroishi, Tomoko Shimizu, Yuji Urushibata, Yuta Kajiwara, Tomoaki Inazumi, Yunhon Hotta, Hidetsugu Asada, Takanori Nakane, Yuki Shiimura, Tomoya Nakagita, Kyoshiro Tsuge, Suguru Yoshida, Tomoko Kuribara, Takamitsu Hosoya, Yukihiko Sugimoto, Norimichi Nomura, Miwa Sato, Takatsugu Hirokawa, Masahiro Kinoshita, Takeshi Murata, Kiyoshi Takayama, Masaki Yamamoto, Shuh Narumiya, So Iwata & Takuya Kobayashi (2018). Ligand binding to human prostaglandin E receptor EP4 at the lipid-bilayer interface. Nature Chemical Biology, 15(1), 18-26.
书誌情报2
【顿翱滨】
Kazushi Morimoto, Ryoji Suno, Yunhong Hotta, Keitaro Yamashita, Kunio Hirata, Masaki Yamamoto, Shuh Narumiya, So Iwata & Takuya Kobayashi (2018). Crystal structure of the endogenous agonist-bound prostanoid receptor EP3. Nature Chemical Biology, 15(1), 8-10.
- 朝日新聞(12月4日 27面)に掲載されました。