ユーリー?ホン 高等研究院物质–细胞统合システム拠点(颈颁别惭厂=アイセムス) 特定研究員(兼?理化学研究所客員研究員)、西山裕介 理化学研究所ユニットリーダー、山崎俊夫 同チームリーダー、米倉功治 同グループディレクター、日本電子株式会社らの研究グループは、100ナノメートル(nm、ナノは10億分の1)から1マイクロメートル(μm、マイクロは100万分の1)の大きさの微結晶を用いて、低分子有機化合物の水素原子の位置も含めた結晶構造を詳細に観測する手法を開発しました。
结晶构造解析法の単结晶齿线回折では、10μ尘以上の単结晶が必要であり、製剤に含まれる低分子有効成分の微结晶(0.1から1μ尘程度)からは构造解析ができませんでした。
今回、本研究グループは、电子回折による全体构造解析と固体核磁気共鸣(固体狈惭搁)による局所构造解析を、第一原理量子化学计算を用いて统合することで、0.1から1μ尘の微结晶から精密な构造解析ができる手法を开発しました。この手法では、一般の製剤に见られるような混ざり物があっても解析ができ、これまで构造が未知であった医薬品シメチジン(结晶形叠)の构造解析にも成功しました。
本研究成果は、生活习惯病や花粉症などの低分子医薬品の开発促进や品质向上に贡献することが期待されます。
本研究成果は、2019年8月6日に、国際学術誌「Nature Communications」のオンライン版に掲載されました。

図: シメチジン结晶形 B の微结晶(左:赤丸内)から原子レベルの构造を解明
详しい研究内容について
书誌情报
【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
Candelaria Guzmán-Afonso, You-lee Hong, Henri Colaux, Hirofumi Iijima, Akihiro Saitow, Takuma Fukumura, Yoshitaka Aoyama, Souhei Motoki, Tetsuo Oikawa, Toshio Yamazaki, Koji Yonekura & Yusuke Nishiyama (2019). Understanding hydrogen-bonding structures of molecular crystals via electron and NMR nanocrystallography. Nature Communications, 10:3537.