2016年2月の台湾南部地震直前の電離圏異常を発見 -電離圏データ解析が大地震の減災?防災に資する可能性-

ターゲット
公开日

梅野健 情報学研究科教授、後藤振一郎 同特定研究員(現?統計数理研究所特任准教授)、打田凌馬 同修士課程学生(研究当時)、五十嵐喜良 同研究員、高明慧 同専門業務職員の研究グループは、 陈佳宏 台湾国立成功大学助理教授、台湾中央気象局と共同で、2016年2月に発生したマグニチュード6.4の台湾南部地震(美濃地震)を対象に、本研究グループが開発した、複数のGPS観測局から地震発生前のデータを用いて電離圏電子数異常を捉えるデータ解析法(相関解析法:CRA-CoRrelation Analysis)による解析を行った結果、マグニチュード6クラスの内陸型地震である台南地震発生直前の、電離圏電子数の異常を明瞭に捉えることに成功しました。

本研究成果は、2019年10月15日に、国際学術誌「Journal of Geophysical Research -Space Physics」のオンライン版に掲載されました。

図:本研究の概要図

详しい研究内容について

书誌情报

【顿翱滨】

Shin‐itiro Goto, Ryoma Uchida, Kiyoshi Igarashi, Chia‐Hung Chen, Minghui Kao and Ken Umeno (2019). Pre‐seismic ionospheric anomalies detected before the 2016 Taiwan earthquake. Journal of Geophysical Research: Space Physics.

  • 狈贬碍(10月17日)および読売テレビ(10月17日)で放送されました。