有松亘 理学研究科研究員らの研究グループは、東京大学木曽観測所の新観測装置トモエゴゼンを用いて、太陽系外縁部の準惑星候補天体クワオアー(Quaoar)によって恒星が隠される「掩蔽」(えんぺい)と呼ばれる現象について、前例のない高感度な動画観測に成功しました。
クワオアーは过去の研究によって大気の存在する可能性が指摘されていたユニークな外縁天体でしたが、今回の観测结果からクワオアー表面には大気がほとんど存在しないことが明らかになりました。今后も本研究のような掩蔽を利用した高感度动画観测を実行することで、极めて远方に位置するために详细の解明が困难であった太阳系外縁天体の真の姿が急速に明らかになると期待されます。
本研究成果は、2019年11月19日に、国際学術誌「The Astronomical Journal」のオンライン版に掲載されました。
図:トモエゴゼンによる恒星掩蔽観测に成功し、大気がほとんど存在しないことが判明した太阳系外縁天体クワオアーの想像図。(有松亘/础翱狈贰碍翱驰础)
详しい研究内容について
书誌情报
【顿翱滨】
Ko Arimatsu, Ryou Ohsawa, George L. Hashimoto, Seitaro Urakawa, Jun Takahashi, Miyako Tozuka, Yoichi Itoh, Misato Yamashita, Fumihiko Usui, Tsutomu Aoki, Noriaki Arima, Mamoru Doi, Makoto Ichiki, Shiro Ikeda, Yoshifusa Ita, Toshihiro Kasuga, Naoto Kobayashi, Mitsuru Kokubo, Masahiro Konishi, Hiroyuki Maehara, Noriyuki Matsunaga, Takashi Miyata, Mikio Morii, Tomoki Morokuma, Kentaro Motohara, Yoshikazu Nakada, Shin-ichiro Okumura, Shigeyuki Sako, Yuki Sarugaku, Mikiya Sato, Toshikazu Shigeyama, Takao Soyano, Hidenori Takahashi, Ken'ichi Tarusawa, Nozomu Tominaga, Jun-ichi Watanabe, Takuya Yamashita, and Makoto Yoshikawa (2019). New Constraint on the Atmosphere of (50000) Quaoar from a Stellar Occultation. The Astronomical Journal, 158(6):236.