鈴木実 複合原子力科学研究所教授、野本貴大 東京工業大学助教、西山伸宏 同教授らの研究グループは、液体のりの主成分であるポリビニルアルコールを中性子捕捉療法用のホウ素化合物(ボロノフェニルアラニン=BPA)に加えるだけで、その治療効果を大幅に向上できることを発見し、マウスの皮下腫瘍をほぼ消失させることに成功しました。
叠笔础はがんに选択的に集积することができる优れたホウ素化合物ですが、がんに长期的に留まることができず、その滞留性を向上させることが强く望まれていました。本研究グループは、スライムの化学を利用してポリビニルアルコールに叠笔础を结合することにより、结合させた物质ががん细胞に选択的かつ积极的に取り込まれ、その滞留性を大きく向上できることを発见しました。さらに、本学研究用原子炉にて、マウスの皮下肿疡に対するその治疗効果を検讨した结果、ほぼ根治することを确认しました。
本研究成果は、従来の方法では治疗困难ながんに対する革新的治疗法として応用が期待されます。
本研究成果は、2020年1月23日に、国際学術誌「Science Advances」のオンライン版に掲載されました。
図:本研究の概要図
详しい研究内容について
书誌情报
【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
Takahiro Nomoto, Yukiya Inoue, Ying Yao, Minoru Suzuki, Kaito Kanamori, Hiroyasu Takemoto, Makoto Matsui, Keishiro Tomoda and Nobuhiro Nishiyama (2020). Poly(vinyl alcohol) boosting therapeutic potential of p-boronophenylalanine in neutron capture therapy by modulating metabolism. Science Advances, 6(4):eaaz1722.
- 朝日新聞(1月23日夕刊 8面、2月7日 27面)および日本経済新聞(2月3日 9面)に掲載されました。