ジオール水溶液の脱水素化によるジカルボン酸合成に成功 -有用有機化合物と水素を同時に生産する新触媒システムを開発-

ターゲット
公开日

藤田健一 人間?環境学研究科教授、豊岡源基 同博士課程学生らの研究グループは、ジオール水溶液の脱水素化によるジカルボン酸合成の効率的合成を実現する、新しい触媒システムの開発に成功しました。

ジカルボン酸类は、ナイロンやプラスチックをはじめとする高分子化合物の製造原料として工业界において大规模に生产されています。しかし、ジカルボン酸の工业的生产のためには、枯渇性の有机资源が利用されることが多く、製造手法も有害な酸化剤が使用されているなど、改善が望まれます。本研究では、天然资源から持続的に入手できるジオール水溶液を原料として用い、有害酸化剤を使用しない触媒的手法によってジカルボン酸类を高効率的に得ることに成功しました。さらに特笔すべきは、有用有机化合物であるジカルボン酸だけでなく、エネルギーとして利用価値の极めて高い水素を同时に生产できることです。

今回开発した新规触媒系により、ジカルボン酸类の大规模生产が実现されたならば、高分子製造原料の革新的合成手段となるだけでなく、同时生成する水素を有効活用できるため、水素社会の発展に贡献できると期待されます。

本研究成果は、2020年7月8日に、国际学术誌「颁丑别尘厂耻蝉颁丑别尘」のオンライン版に掲载されました。

図:本研究のイメージ図

详しい研究内容について

书誌情报

【顿翱滨】

Genki Toyooka, Ken‐ichi Fujita (2020). Synthesis of Dicarboxylic Acids from Aqueous Solutions of Diols with Hydrogen Evolution Catalyzed by an Iridium Complex. ChemSusChem, 13(15), 3820-3824.

  • 読売新聞(8月2日 28面)に掲載されました。