スーパー作物キヌアの多様性を解明 -高い環境適応性と優れた栄養特性をもつキヌアの品種改良に期待-

ターゲット
公开日

安井康夫 農学研究科助教は、国際農研、理化学研究所、鳥取大学、株式会社アクトリーと共同で、世界で栽培されている南米原産のキヌア系統から純系の系統コレクションを作出し、キヌア系統の多様性を明らかにしました。

それぞれのキヌア系统について、种子の重さや背丈、茎の直径などの特性を调査し、日本を含む世界の温帯地域での栽培に适している系统を明らかにしました。また、海水と同程度の塩分を含む塩水においても発芽できる系统があることも明らかにしました。

本研究成果により、キヌアのもつ高い环境适応性や优れた栄养特性を支える分子メカニズムの解明に道が拓かれました。また、本研究成果により、原产国のボリビアなどの南米诸国だけでなく、100カ国以上に広がりつつある世界のキヌア栽培国において、干ばつなどの厳しい环境に适応し、优れた栄养特性を持つスーパー作物キヌアの品种の育成が加速し、世界の食料安全保障、栄养改善、飢饿の扑灭(厂顿骋蝉目标2「飢饿をゼロに」)に贡献することが期待できます。

本研究成果は、2020年10月14日に、国際学術誌?DNA Research?に掲載されました。

図:136のキヌア系统の遗伝子型と表现型のヒートマップ

详しい研究内容について

书誌情报

【顿翱滨】

【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】

Nobuyuki Mizuno, Masami Toyoshima, Miki Fujita, Shota Fukuda, Yasufumi Kobayashi, Mariko Ueno, Kojiro Tanaka, Tsutomu Tanaka, Eiji Nishihara, Hiroharu Mizukoshi, Yasuo Yasui, Yasunari Fujita (2020). The genotype-dependent phenotypic landscape of quinoa in salt tolerance and key growth traits. DNA Research, 27(4):dsaa022.