京大開発の薬剤「KUS121」の変形性膝関節症への効果を確認 -外傷性変形性関節症の治療薬として臨床応用へ-

ターゲット
公开日

 西谷江平 医学研究科特定助教、松田秀一 同教授、池田华子 同特定准教授、垣塚彰 生命科学研究科教授らの研究グループは、ラット外傷後変形性膝関節症モデルを用いて、本学で開発された薬剤であるKUS121(91视频 Substance 121)の投与実験を行ったところ、関節軟骨の細胞死を防ぎ、関節軟骨の損傷の抑制と滑膜炎の抑制をもたらすことにより、変形性膝関節症を抑制する効果があることを解明しました。

 また、软骨细胞において细胞内础罢笔浓度の维持により细胞死を抑制していることや、小胞体ストレスを抑制することにより软骨からの炎症性サイトカインやタンパク分解酵素の产生を抑制することがわかりました。

 変形性膝関节症は、関节の痛みで活动が制限される疾患です。进行はゆっくりですが、进行を止める有効な治疗法はありません。外伤后変形性関节症は、怪我により软骨が伤んで、変形性膝関节症に进行します。外伤というきっかけがあり进行も早いため、受伤后早期に治疗を始めれば进行を止められる可能性があります。

 今后、本研究グループは碍鲍厂121を外伤性変形性関节症治疗薬として、临床応用へ向けた开発を行う予定です。

 本研究成果は、2020年11月27日に、国際学術誌「Scientific Reports」に掲載されました。

メイン画像
図:本研究の概要図
研究者情报
研究者名
西谷江平
研究者名
松田秀一
研究者名
池田华子
研究者名
垣塚彰
书誌情报

【顿翱滨】

【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】

Motoo Saito, Kohei Nishitani, Hanako O. Ikeda, Shigeo Yoshida, Sachiko Iwai, Xiang Ji, Akihiro Nakahata, Akira Ito, Shinichiro Nakamura, Shinichi Kuriyama, Hiroyuki Yoshitomi, Koichi Murata, Tomoki Aoyama, Hiromu Ito, Hiroshi Kuroki, Akira Kakizuka & Shuichi Matsuda (2020). A VCP modulator, KUS121, as a promising therapeutic agent for post-traumatic osteoarthritis. Scientific Reports, 10:20787.