ターゲット
公开日
竹内正人 医学研究科准教授、伊藤秀一 横浜市立大学教授、神奈川ユニットセンター等の研究チームは、エコチル調査の約2,100組の親子のデータから、妊婦の血中重金属濃度と生まれた子どもの口唇口蓋裂との関連について解析しました。その結果、妊婦の血中重金属濃度は、生まれた子どもの口唇口蓋裂と関連が認められませんでした。この結果から、口唇口蓋裂の発症原因に関する研究が発展することが期待されます。
なお、今回の妊妇の血中重金属浓度は総じて低かったため、解析には限界があり、さらに妊妇の高い血中重金属浓度と生まれた子どもの口唇口盖裂との関连については、今后の検讨课题となります。
本研究成果は、2022年3月25日に、Public Library of Scienceから刊行される学術誌「PLOS ONE」に掲載されました。
研究者情报
研究者名
竹内 正人
书誌情报
【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
【书誌情报】
Masato Takeuchi, Satomi Yoshida, Chihiro Kawakami, Koji Kawakami, Shuichi Ito, Japan Environment and Children's Study Group (2022). Association of maternal heavy metal exposure during pregnancy with isolated cleft lip and palate in offspring: Japan Environment and Children's Study (JECS) cohort study. PLOS ONE, 17(3):e0265648.
関连部局