がんに起因して起こる宿主の肝臓の急性期応答と炎症-血清アミロイドαは乳がんモデルにおける肝臓の炎症の原因ではない-

ターゲット
公开日

 がんをもつ个体では肝臓で急性期応答と炎症が起こることが知られています。急性期応答とは、感染やがんなどによって肝臓で急性期応答タンパク质が作られ、これらのタンパク质浓度が血中で着しく増えることをいいます。血清アミロイドαは急性期応答タンパク质の代表の一つです。これらのタンパク质は炎症を惹起すると考えられています。実际、血清アミロイドαと炎症マーカーの量は强く相関します。その一方で、がんをもつ个体の肝臓における炎症に対して血清アミロイドαがどの程度寄与するのかについての検讨は十分ではありませんでした。

 河岡慎平 医生物学研究所特定准教授(兼務:東北大学准教授)と河口浩介 医学部附属病院助教の研究チームは、血清アミロイドαを完全に失わせたマウスを作製し、血清アミロイドαががんによる肝臓の炎症に重要なのかどうかを検証しました。その結果、血清アミロイドαがなくても肝臓の炎症が起こることがわかりました。この発見は、遺伝子発現レベルでの因果関係があるように見えても機能的な因果関係がない場合があることを示す例といえます。本研究により、がんが引き起こす炎症と急性期応答の因果関係に関する理解が深まることが期待されます。

 本研究成果は、2023年2月3日に、学術誌「Frontiers in Immunology」に掲載されました。

文章を入れてください
厂补补1および厂补补2の発现量と免疫细胞マーカーの発现量との强い相関
研究者情报
研究者名
河岡 慎平
研究者名
河口 浩介
书誌情报

【顿翱滨】


【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】


【书誌情报】
Chenfeng He, Riyo Konishi, Ayano Harata, Yuki Nakamura, Rin Mizuno, Mayuko Yoda, Masakazu Toi, Kosuke Kawaguchi, Shinpei Kawaoka (2023). Serum amyloid alpha 1-2 are not required for liver inflammation in the 4T1 murine breast cancer model. Frontiers in Immunology, 14:1097788.