2005(平成17)年度科学技术振兴调整费

お知らせ

2005年12月27日

平成18年度科学技术振兴调整费新規課題の募集が開始されました。

2005年10月28日 平成17年度科学技术振兴调整费「科学技術連携施策群の効果的?効率的な推進」の審査結果が発表されました。
2005年9月20日

平成17年度新规课题の募集が开始されました。

2005年5月31日 平成17年度新规课题に3件採択されました。

平成17年度新规课题(计6件)

プログラム名称 件数 备考
科学技术连携施策群の効果的な推进 0 平成17年10月28日审査结果発表
重要课题解决型等のへの推进 2(2)  
产学官共同研究の効果的な推进 1(0)  
新兴分野人材养成 2(0)  
我が国の国际的リーダーシップの确保 1(1)  

( )は分担課題数を内数表示

平成17年度新规课题(贰虫肠别濒)

平成17年度継続课题(计23件)

プログラム名称 件数 17年度新规课题募集等
科学技术连携施策群の効果的な推进 0  
重要课题解决型等の推进 3(3)  
产学官共同研究の効果的な推进 5(1)  
戦略的研究拠点育成 1(0) 17年度をもって募集终了
新兴分野人材养成 4(0)
我が国の国际的リーダーシップの确保 2(2)
若手任期付研究员支援 1(0) 募集终了
先导的研究等の推进 5(2)
総合研究 2(2)

( )は分担課題数を内数表示

【参考】平成16年度指定课题

自然灾害など発生时に総合科学技术会议において选定、指定される。

プログラム名称 件数 课题名
紧急に対応を必要とする研究开発等 3 新潟県中越地震に関する紧急研究
紧急に対応を必要とする研究开発等 3 スマトラ島沖大地震 及びインド洋津波被害に関する緊急調査研究

平成17年度新规课题募集対象プログラム

【参考:公募スケジュール】(奥辞谤诲)

プログラム名称 戦略的研究拠点育成

详细 平成13年度創設  ※本年度をもって新規課題の募集终了
机関の长を申请者として、组织改革、国际的な人材创出?研究拠点の育成を図る。
研究期间 5年(中间评価有)
年间研究费 5~10亿円(但し、人文?社会科学分野は3~5亿円)

プログラム名称 新兴分野人材养成

详细 平成13年度創設  ※本年度をもって新規課題の募集终了
戦略的な人材养成による国际的な地位の确保、また民间公司等の研究者への再教育を目的とする。
研究期间 5年(中间评価有)
年间研究费 5千万~1亿円

プログラム名称 我が国の国际的リーダーシップの确保

详细 平成13年度創設  ※本年度をもって新規課題の募集终了
国として积极的な対応が必要な国际会议の开催?调査研究等の活动の推进を目的とする。
研究期间 3年
年间研究费 1~5千万円

プログラム名称 产学官共同研究の効果的な推进

详细 平成14年度创设
产学官の共同研究を効果的に促进する事を目的として、大学、独立行政法人へ当该共同研究の分担に応じた経费を助成する。
研究期间 3年
年间研究费 2千万~1亿円(间接経费30%含)

プログラム名称 重要课题解决型研究等への推进

详细 平成16年度创设
  1. 重要课题解决型研究
  2. 科学技术政策に必要な调査研究
研究期间
  1. 原則 : 3年(5年の場合は中間評価有)
  2. 1年间ないし2年间
年间研究费
  1. 1~2亿円(间接経费30%含)
  2. 3,000万円

プログラム名称 科学技术连携施策群の効果的?効率的な推进

详细 平成17年度创设
総合科学技术会议の方针に沿って科学技术の振兴に必要な重要事项の総合推进调整を行うことを目的とする。
研究期间 3年
年间研究费 初年度 2~4千万円(間接経費30%除)
次年度以降 4~9千万円(間接経費30%除)