第3回 平成30年3月14日(水曜日)開催

议事

  1. 平成30年度年度计画(案)について
  2. 国立大学法人京都大学の组织に関する规程の一部改正について
  3. 京大オリジナル株式会社の设立及び出资认可申请について
  4. その他

议事録

出席者: 山極総長(議長) 、阿曽沼委員、稲葉委員、加藤委員、門川委員、川添委員、北野委員、北村委員、小島委員、榊 委員、佐藤(勝)委員、佐藤(直)委員、杉山委員、寶委員、増田委員、水本委員、森田委員、山田委員、鷲田委員
欠席者: 秋山委員、岩永委員、小長谷委員、竹中委員、湊 委員、湯本委員
  • 平成29年度第2回経営协议会及び書面審議の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 平成30年度年度计画(案)について 平成30年度年度计画(案)について説明があり、審議の結果、了承された。
    併せて、文部科学省への提出までに生じる文言修正については、担当理事に一任愿いたい旨説明があり、审议の结果、了承された。
  2. 国立大学法人京都大学の组织に関する规程の一部改正について
    原子炉実験所の名称を复合原子力科学研究所に改めるため及び放射线生物研究センターが大学院生命科学研究科に统合されることに伴い、同センターに係る规定を削除するため、所要の改正を行う旨説明があり、审议の结果、了承された。
  3. 京大オリジナル株式会社の设立及び出资认可申请について
    本学の指定国立大学法人构想に掲げる产官学连携の新しい「京大モデル」の构筑に向けて、大学出资による新たな事业子会社「京大オリジナル株式会社」の设立及び出资认可申请について説明があり、审议の结果、了承された。
    委员による主な意见は次のとおり(○:质问?意见 ●:説明?回答)
    ○株式会社で贰尝笔を行うことのブランド価値についてどのように考えているか。
    ●京都大学では総合生存学馆の思修馆において、本质的な知を问う京大らしいテーマで贰尝笔を実施している。京大オリジナルという会社をつくることで、事务処理组织が机动的にでき、企画を练る専门スタッフも置くことができる。京都大学と京大オリジナルとの共催という形で実施し、内容の充実と事业の効率性を确保する意味では会社を设立する意味は十分ある。
    ○コンサルティングのようなことは、公司から见ると非常にニーズが强いと思うが、公司侧からは京都大学の中にどういった知见を持つ先生がいるか见えづらい。
    ●公司侧がどこに相谈すればいいかという问题には、京大オリジナルがワンストップで対応する。

报告

  1. 平成30年度国立大学法人运営费交付金等(机能强化促进分含む)の内示状况について
    平成30年度国立大学法人运営费交付金等(机能强化促进分含む)の内示状况について报告があった。
  2. 平成30年度予算编成方针について
    3月6日(火曜日)開催の役员会において決議された、平成30年度予算编成方针について报告があった。
  3. 平成30年度资金管理计画について
    3月6日(火曜日)開催の役员会において決議された、平成30年度资金管理计画について报告があった。
  4. 京都大学重点戦略アクションプラン(2016-2021)(第3版)について
    3月6日(火曜日)開催の役员会において決議された、京都大学重点戦略アクションプラン(2016-2021)(第3版)について报告があった。
  5. 平成28事业年度剰余金に係る目的积立金について
    平成30年1月29日付けで文部科学大臣に承認を受けた平成28事業年度における剰余金の使途について、目的積立金とすることが2月8日開催の役员会で決議された旨报告があった。
  6. 重要な财产の譲渡について(上贺茂试験地敷地の一部)
    京都市より取得の要望があった上賀茂試験地敷地の一部を、京都市に譲渡した旨报告があった。
  7. 経営协议会委員について
    平成30年4月1日付けで就任予定の経営协议会委員について説明があった。
  8. 中期目标の変更に係る対応について
    2月の経営协议会(書面審議)で了承された中期目標の変更に関して、その後の対応について説明があった。
  9. 「京都大学の改革と将来构想(奥滨狈顿翱奥构想)」の改定案について
    2月の経営协议会(書面審議)で了承された「京都大学の改革と将来构想(奥滨狈顿翱奥构想)」の改定案について、一部文言修正のうえ、確定した旨报告があった。