第1回 平成29年4月11日(火曜日)開催

议事

  • 报告事项のみ

议事録

出席者: 山极総长

稲叶、川添、北野、佐藤、凑、森田、北村、渡边、徳贺、村中、山本(克)、平田、稲垣(恭)、洲崎、文、平野、上本、中山、縄田、杉山、石原、太田、山本(章)、垣塚、宝、舟川、中西、若林、高木、开、岸本、中川、青木、沟端、山田、川端、汤本、河野、山中、稲垣(畅)、幸岛、大嶌、喜多、引原(以上各构成员)

山子、松沢(以上代理出席)

欠席者: 阿曽沼、有贺、伊藤(以上各构成员)
  • 前回议事録の確認
    平成29年3月28日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

报告

  1. 企画委员会等への諮问事项について
    役员会から企画委員会、施設整備委員会、財務委員会及び基金運営委員会への諮問事項について报告があった。
  2. 平成30年度概算要求事项(施设整备费を除く)について
    部局から要求のあった平成30年度概算要求事項の报告とともに、それらの事項について、企画委員会及び財務委員会の審査結果を踏まえ、役員による第一次絞り込みを行った結果について报告があった。
  3. 平成29年度再配置定员(国际高等教育院の外国人教员関连事项を除く)の措置について
    平成29年度再配置定员(国际高等教育院の外国人教员関连事项を除く)の措置について、企画委員会における審議を経て役员会で決議された内容の报告があった。
  4. 高大连携事業「学びコーディネーター」及び「サマースクール」の実施について
    高大连携事業の「学びコーディネーター」及び「サマースクール」について、平成28年度の活動結果の报告があり、併せて、平成29年度の両事業に対する協力依頼があった。
  5. 厂笔础惭判定メールの通知について
    SPAM判定されたメールを送信した者に対して通知するサービスを開始した旨报告があった。
  6. DATA BOOKについて
    DATA BOOKの追加?更新等について説明があった。
  7. その他
    • 平成29年3月24日(金)に日本学術会議が公表した「軍事的安全保障研究に関する声明」を受けて、本学としての対応を検討するための準備を研究担当理事に一任する旨报告があった。

《以下、资料および概要配付》

  1. 大学间学术交流协定の缔结について
  2. 研究伦理?安全推进室の活动について