第6回 令和4年10月25日(火曜日)開催

议事

  1. 令和4年度国立大学法人ガバナンス?コードに係る适合状况等について
  2. 人事院勧告等を踏まえた本学の给与改定の方针について
  3. 京都大学教员の任期に関する规程の一部改正について
  4. サイバーセキュリティ対策等基本计画について
  5. 対面授业科目における一部メディア授业の活用方针の一部改正について

议事録

出席者: 凑総长
稲垣、岩井、北村、串田、时任、野崎、引原、平岛、村上、木津、出口、磯贝、楠见、高山、塩见、唐渡、酒井、依田、诸富、神事、国府、高桥(淑)、田中、伊佐、髙桥(良)、竹本、竹岛、石滨、椹木、杉野目、岸田、泽山、秋津、北岛、浅野、斋木、宫下、平藤、今谷、竹田、山越、河原、太田、福泽、上村、积山、池田、胜见、宇佐美、待鸟、泽邉、青山、稲叶、河本、森井、山本、中北、青木、小野、中岛、叁重野、髙桥(淳)、朝仓、中野、冈部、中村、宫川、永盛(以上各构成员)、関口(以上代理出席)
欠席者: 泽田、佐藤、宫本(以上各构成员)
オブザーバー: 山口监事、西村监事
  • 前回议事録の確認
    令和4年9月27日(火曜日)開催分の令和4年度第5回教育研究评议会の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 令和4年度国立大学法人ガバナンス?コードに係る适合状况等について
    令和4年度国立大学ガバナンス?コードにかかる适合状况等について説明があり、审议の结果、了承された。
  2. 人事院勧告等を踏まえた本学の给与改定の方针について
    令和4年人事院勧告等を踏まえた本学の给与改定の対応について説明があり、审议の结果、了承された。
  3. 京都大学教员の任期に関する规程の一部改正について
    大学院工学研究科开拓プログラムにおいて雇用する助教について、大学の教员等の任期に関する法律(平成9年法律第82号)第4条第1项第3号に该当する职として、同法第5条第1项の规定に基づき、任期を定めた雇用を行うため、所要の改正を行う旨説明があり、审议の结果、了承された。
  4. サイバーセキュリティ対策等基本计画について
    京都大学のサイバーセキュリティ対策等基本计画について、第2期(2019~2021年度の3ヵ年)の基本計画の実施結果、並びに第3期(2022~2024年度の3ヵ年)の基本計画及び付随する工程表について説明があり、審議の結果、了承された。
  5. 対面授业科目における一部メディア授业の活用方针の一部改正について
    対面授业科目における一部メディア授业の活用方针の一部改正について説明があり、審議の結果、了承された。

报告

  1. 学生の惩戒処分について
    令和4年9月27日(火曜日)の学生懲戒委員会において、本学通則に定める「学生の本分を守らない者」として、大学院学生1名に対し停学処分(無期)を決定したこと、また、令和4年10月11日(火曜日)の学生懲戒委員会において、本学通則に定める「学生の本分を守らない者」として、学部学生1名に対し停学処分(無期)を決定したことについて报告があった。
  2. 大学ファンド及び国际卓越研究大学に係る検讨体制について
    国際卓越研究大学の認定及び国際卓越研究大学研究等体制強化計画の認可に係る申請に向けた今後の検討体制について报告があるとともに、部局长会议の下に国際卓越研究大学構想検討委員会を設置することについて报告があった。