议事
- 京都大学通则の一部改正について
- その他
议事録
出席者: | 凑総长 稲垣、北村、时任、平井、平岛、村上、村中、有贺、宇佐美、江上、杉野目、高仓、宫川、楠见、塩见、依田、国府、岩井、加藤、椹木、泽山、小岛、平藤、重田、河原、福泽、积山、胜见、建林、戸田、速水、辻井(以上各构成员) |
- 前回议事録の確認
令和3年9月14日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。
议事
- 京都大学通则の一部改正について
法科大学院の教育と司法试験等との连携等に関する法律等の一部を改正する法律(令和元年法律第44号)の施行に伴い、法科大学院の入学资格、入学前の既修得単位の认定等に関し必要な事项を改めるため及びその他规定を整备するため、所要の改正を行う旨説明があり、协议の结果、了承された。
报告
- 大学院入学者选抜における公正な実施の彻底について
令和3年10月19日に报道発表を行った大学院工学研究科博士后期课程の入学者选抜において不适切な事案が発生したことについて、各研究科等に向けて注意唤起があり、全学で再発防止に努めるよう依頼があった。 - 令和3年度大学院学位授与式及び卒业式并びに令和4年度入学式について
令和3年度大学院学位授与式及び卒業式並びに令和4年度入学式の実施について报告があった。 - 会议の运営方法について
研究科长部会の運営方法について、今年度中はオンライン開催とする旨报告があった。 - 京都大学オープンキャンパス2021奥别产开催の実施状况について
令和3年7月30日(金曜日)から本学の特設サイトで公開している「京都大学オープンキャンパス2021」に係る関係委員会でのアンケート等の集計について报告があった。