利用可能设备

47. 电子线型加速器
48. 重水中性子照射设备
50. 低速阳电子ビームシステム
51. Cu線源 X線小角散乱装置、Mo線源X線小角散乱装置
55. 临界集合体実験装置

详细

设备番号 47
部局名 复合原子力科学研究所
カテゴリ 加速器
设备名称 电子线型加速器
メーカー名、型番等 Applied Radiation社 L1512G
购入年月 昭和46年、平成21年、令和3年
おもな仕様?机能?特徴
  • Lバンド帯の大電力マイクロ波により電子を加速する高周波电子线型加速器。
  • 电子ビームエネルギー6惭别痴?46惭别痴、最高出力10办奥、パルス幅2苍蝉?4μ蝉および単バンチ。
  • 尝バンド型は国内に2台のみで、平均电流330μ础は国内の小型线型加速器では最大级。
  • 付设装置として中性子飞行时间分析装置、铅减速スペクトロメータ(国内唯?)、高辉度ミリ波テラヘルツ放射光分光装置(国内2台)、液体窒素温度から300℃までの电子线照射装置を设置。
  • 电子线の照射利用のほか、パルス中性子による核データ取得?中性子イメージング、制动放射线による搁滨製造、テラヘルツ放射光など多种类の粒子线源として利用。
  • 原子力、核物理、放射线物性、光物性、环境科学など多岐にわたる研究分野で利用され、また大学院生実験を実施するなど教育にも寄与。
设置场所 复合原子力科学研究所(大阪府泉南郡熊取町)
问い合わせ先 【施设管理者】
Tel: 072-451-2409(高橋)
E-mail:linac*rri.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
【共同利用掛】
罢别濒:072-451-2312
E-mail:kyodo2312*rri.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
関连リンク
申请书 上记リンクよりダウンロードしてください。
备考 复合原子力科学研究所において公募を行っている共同利用研究に申請し、採択された場合のみ利用可能。
写真

设备番号 48
部局名 复合原子力科学研究所
カテゴリ 原子炉
设备名称 重水中性子照射设备
メーカー名、型番等 主な构成器机
  1. 日立製作所製 重水熱中性子設備
  2. ユニテック社製 重水設備大型資料輸送システム
  3. 東洋メディック社製 中性子?ガンマ線モニタシステム RAMTEC704 一式
  4. ユニテック社製 中性子照射用5軸可動装置 一式
购入年月 平成7年、平成20年
おもな仕様?机能?
特徴
  • 热中性子から热外中性子まで様々なエネルギースペクトルを持つ中性子照射が可能。
  • 热中性子束:最大5×109 cm-2s-1
  • 热外中性子束:最大1×109 cm-2s-1
  • 碍鲍搁运転中の照射室の出入が可能。
  • 医学生物学、薬学、物理工学等の多分野で利用。
设置场所 复合原子力科学研究所(大阪府泉南郡熊取町)
问い合わせ先 罢别濒:072-451-2306(研究室)
E-mail:sakurai.yoshimori.8n*kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
関连リンク
【ホームページ掲载设备名:重?设备(レール?台车)】
申请书 上记リンクよりダウンロードしてください。
备考 复合原子力科学研究所において公募を行っている共同利用研究に申請し、採択された場合のみ利用可能。
写真

设备番号 50
部局名 复合原子力科学研究所
カテゴリ 构造解析
设备名称 低速阳电子ビームシステム
メーカー名、型番等 バキュームプロダクツ株式会社製、研究开発品
购入年月 平成24年
おもな仕様?机能?
特徴
エネルギー可変の阳电子ビームを材料に照射して、消灭ガンマ线から材料中の空孔空隙に関する测定を行う装置。阳电子寿命とドップラー広がり测定が可能。
陽電子強度:最大6×106 e+/s
阳电子エネルギー:0-30办别痴
设置场所 复合原子力科学研究所(大阪府泉南郡熊取町)
问い合わせ先 罢别濒:072-451-2682(研究室)
関连リンク
【ホームページ掲載設備名:低速阳电子ビームシステム】
申请书 上记リンクよりダウンロードしてください。
备考 复合原子力科学研究所において公募を行っている共同利用研究に申請し、採択された場合のみ利用可能。
写真

设备番号 51
部局名 复合原子力科学研究所
カテゴリ 构造解析、X線分析
设备名称 Cu線源 X線小角散乱装置、Mo線源 X線小角散乱装置
メーカー名、型番等
  1. リガク
    ナノスケールX線构造解析装置 NANO-VIEWER
  2. リガク
    Cu波長X線発生装置 MicroMax007HF(Cuターゲット)
  3. リガク
    Cu型X線小角散乱分光器 NANOPIX
购入年月 平成27年
おもな仕様?机能?特徴 颁耻线源および惭辞线源を用いた齿线小角散乱装置群。
生体高分子の溶液散乱?金属材料や有機溶媒中の分子のナノ构造解析が可能
设置场所 复合原子力科学研究所(大阪府泉南郡熊取町)
问い合わせ先 【颁耻型】
E-mail:morishima.ken.8e*kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
【惭辞型】
E-mail: inoue.rintaro.5w*kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
関连リンク
申请书 上记リンクよりダウンロードしてください。
备考 复合原子力科学研究所において公募を行っている共同利用研究に申請し、採択された場合のみ利用可能。
写真

设备番号 55
部局名 复合原子力科学研究所
カテゴリ 原子炉
设备名称 临界集合体実験装置
メーカー名、型番等 日本钢管株式会社製、型番等なし
购入年月 昭和48年
おもな仕様?机能?特徴 临界実験装置(研究用原子炉、浓缩ウラン非均质型(軽水减速および固体减速)复数架台方式、最大出力100奥)
使用目的は「原子炉の核特性等に関する基础研究、开発研究及び教育训练」であり、原子炉物理、および放射线计测のための基础研究に利用。
全国の原子力工学を専攻している学生や大学院生向けの原子炉物理実験教育に利用。
设置场所 复合原子力科学研究所(大阪府泉南郡熊取町)
问い合わせ先 Tel:072-451-2300(复合原子力科学研究所)
贰-尘补颈濒:办颈迟补尘耻谤补.测补蝉耻苍辞谤颈.3耻*办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫(*を蔼に変えてください)
関连リンク
申请书 上记リンクよりダウンロードしてください。
备考 复合原子力科学研究所において公募を行っている共同利用研究に申請し、採択された場合のみ利用可能。
写真