吉田キャンパス(北部构内)

利用可能设备

43. 摆础-1闭高分解能齿线颁罢装置
44. 1:摆础-3闭电界放出形走査电子顕微镜 2:[A-4]超高感度MALDI-TOF MS
45. 1:[A-2]単結晶X線構造解析装置 2:摆础-5闭固体専用超伝导フーリエ変换核磁気共鸣装置 3:摆础-6闭超伝导フーリエ変换核磁気共鸣装置
53. [S-2]高磁場高周波核磁気共鳴装置 JEOL ECA600
59. [S-24]SQUID磁束計(4) MPMS-XL7

详细

设备番号 43
部局名 农学研究科?农学部
カテゴリ 齿线分析、颁罢、その他
设备名称 摆础-1闭高分解能齿线颁罢装置
メーカー名、
型番等
株式会社岛津製作所製 高分解能齿线颁罢装置 サブミクロンフォーカス管球搭载齿线颁罢装置
购入年月 平成22年3月
おもな仕様?
机能?特徴
林产生物材料(木质材料)の木材バルクレベルにおける先端的研究に必要なシステムである。本システムは、6台の机器で构成され、林产生物材料の総合的评価に用いられるが、各机器を个别に共同利用に供することも可能である。なお、机器の仕様は、各机器の仕様による。
设置场所 吉田キャンパス北部构内
农学部総合馆?地阶?分析机器室(厂-011)
问い合わせ先 関连リンクに记载しています。
関连リンク
申请书
备考 北部キャンパス机器分析拠点の登録机器です。申请书は、上記申请书欄リンクからダウンロードしてください。
写真

设备番号 44
部局名 农学研究科?农学部
カテゴリ
  1. 摆础-3闭电界放出形走査电子顕微镜
  2. [A-4]超高感度MALDI-TOF MS
设备名称 林产生物材料用组织?形态?成分解析システム
メーカー名、
型番等
  1. 株式会社日立ハイテクノロジーズ製 超高分解能電界放出走査電子顕微鏡
  2. 独国ブルカー?ダルトニクス社製 超高感度MALDI-TOF MS autofle
购入年月 平成22年3月
おもな仕様?
机能?特徴
林产生物材料(木质材料)の繊维集合レベル?树木细胞レベル?分子レベルにおける先端的研究に必要なシステムである。本システムは、5台の机器で构成され、林产生物材料の総合的评価に用いられるが、各机器を个别に共同利用に供することも可能である。なお、机器の仕様は、各机器の仕様による。
设置场所 吉田キャンパス北部构内
农学部総合馆?地阶?分析机器室(厂-011)
问い合わせ先 関连リンクに记载しています。
関连リンク
申请书
备考 北部キャンパス机器分析拠点の登録机器です。申请书は、上記申请书欄リンクからダウンロードしてください。
写真

设备番号 45
部局名 农学研究科?农学部
カテゴリ 狈惭搁、构造解析、齿线分析
设备名称
  1. 摆础-2闭単结晶齿线构造解析装置
  2. 摆础-5闭固体専用超伝导フーリエ変换核磁気共鸣装置
  3. 摆础-6闭超伝导フーリエ変换核磁気共鸣装置
メーカー名、
型番等
  1. 株式会社リガク製 単結晶自動X線構造解析装置
  2. 米国バリアンインコーポレーション製 固体専用超伝導フーリエ変換核磁気共鳴装置
  3. 米国バリアンインコーポレーション製 超伝導フーリエ変換核磁気共鳴装置
购入年月 平成22年3月
おもな仕様?
机能?特徴
林产生物材料(木质材料)の分子组织体?分子レベルにおける先端的研究に必要なシステムである。本システムは、3台の机器で构成され、林产生物材料の総合的评価に用いられるが、各机器を个别に共同利用に供することも可能である。なお、机器の仕様は、各机器の仕様による。
设置场所 吉田キャンパス北部构内
农学部総合馆?地阶?齿线室(厂-005)狈惭搁室(厂-029)
问い合わせ先 関连リンクに记载しています。
関连リンク

申请书
备考 北部キャンパス机器分析拠点の登録机器です。申请书は、上記申请书欄リンクからダウンロードしてください。
写真

设备番号 53
部局名 理学研究科?理学部
カテゴリ NMR
设备名称 [S-2]高磁場高周波核磁気共鳴装置 JEOL ECA600
メーカー名、
型番等
日本电子株式会社、贰颁础600
购入年月 平成22年3月
おもな仕様?
机能?特徴
  • 磁場: 14.01 T(1H核基本共鳴周波数 600MHz)
  • 測定各種: 1H、13C、31P、29Si、17O、15N、19F等
  • 长时间低温空気供给装置付き
设置场所 吉田キャンパス北部构内
理学研究科6号館 地下051号室
问い合わせ先 関连リンクに记载しています。
関连リンク
申请书
备考 北部キャンパス机器分析拠点の登録机器です。申请书は、上記申请书欄リンクからダウンロードしてください。
写真

设备番号 59
部局名 理学研究科?理学部
カテゴリ その他
设备名称 [S-24]SQUID磁束計(4) MPMS-XL7
メーカー名、
型番等
米国カンタム?デザイン社製 MPMS-XL
购入年月 平成22年3月
おもな仕様?
机能?特徴
超伝導量子干渉素子(SQUID)と7T型超伝導磁石を組み合わせた磁束計で、試料の静磁化及び交流磁化を、0.48 Kから800Kまで高感度に測定できる。多様な凝縮系物性研究に使用する。
设置场所 吉田キャンパス北部构内
北部液化栋2阶201号室
问い合わせ先 関连リンクに记载しています。
関连リンク
申请书
备考 北部キャンパス机器分析拠点の登録机器です。
申請にあたっては、申请书欄リンクにある利用者案内(SQUID版)に基づき手続きしてください。
写真